市立釧路図書館のブログ

北海道釧路市幣舞町4-6にある市立釧路図書館のブログです。ウェブサイトはhttps://lib.city.kushiro.hokkaido.jp/からご覧いただけます。

「分野別本の探し方~一般編~」特集 第4回目

こんにちは今回も引き続き、NDC(日本十進分類法)の「5」の分類にどんな本があるのか、ご紹介させて貰います。

前回までは、「0(総記)」「1(哲学)」「2(歴史)」「3(社会科学)」「4(自然科学)」でしたね。
なるほど・・・な~んとなく難しいetc・・・そろそろ飽きてきた方も、もうしばらくお付き合いお願いいたします

今回は「5」。NDCでは「5」『技術・工学』
細かく分類されたものの紹介、それに含まれる本を1冊ずつ紹介します。

500技術・工学
    501:工業基礎学、502:技術史、工学史など・・・
      『トコトンやさしい品質改善の本  岡田 貞夫/著 (509/O)』
510建設工学・土木工学
    511:土木工学、建設材料、512:測量など・・
      『ダム  萩原 雅紀/著 (517/H)』
520建築学
    521:日本の建築、522:東洋の建築、アジアの建築など・・
      『耐震設計ってなんだろう  深澤 義和/著  (524/F)』
530機械工学
    531:機械力学、材料、設計、532:機械工作、工作機械など・・
      『小惑星探査機はやぶさの大冒険 山根 一眞/著 (538/Y)』
540電気工学
    541:電気回路、計測、材料、542:電気機器など・・
      『よくわかる最新電気の基本としくみ 藤瀧 和弘/著 (540/F)』
550海洋工学・船舶工学
    551:理論造船学、552:船体構造、材料、施工など・・
      『よくわかる最新船舶の基本と仕組み 川崎 豊彦/著 (550/K)』
560金属化学・鉱山工学
    561:採鉱、選鉱、562:各種の金属鉱床、採掘など・・
      『炭鉱(ヤマ)に生きる 山本 作兵衛/著 (567/Y)』
570化学工業
    571:化学工学、化学機器、572:電気化学工業など・・
      『トコトンやさしい炭素繊維の本 平松 徹/編著 (578/H)』
580製造工業
    581:金属製品、582:事務機器、家庭機器、楽器など・・
      『紙とパルプの科学  山内 龍男/著  (585/Y)』
590家政学・生活科学
    591:家庭経済、経営、592:家庭理工学・・599:育児など
      『わたしの節約ノート 山本 ふみこ/著 (590/Y)』


こんな風に分類されています。ざーっと見ると、建築や化学、電気に機械と統一性が
あるように見えますが・・最後に家政学・生活科学が入ってきていますね。
ちょっと異色メンバーも含まれて「5」の分類になっています。
しかし、この異色メンバーが大活躍でして、「5」の中でも群を抜いて人気となっています。
お料理、手芸、インテリアetc・・一番生活に密着し役立つ本があるからなのです
そんな人気者達を、一般閲覧室ではより見つけやすい様に見出しを付けて分けています。
〈593〉→『衣服・裁縫』、『きもの』
〈594〉→『手芸』、『刺繍』、『パッチワーク』、『編み物』、『ビーズ』
〈595〉→『美容』
〈596〉→『料理』、『お弁当』、『お菓子』、『漬け物』、『パン』、『お茶類』
〈597〉→『住居・家具』
〈598〉→『家庭』
〈599〉→『育児』

こんな具合で、『 』の分野ごとに17種類の見出しを付けています。
その他、閉架書庫にもちょっと古めだけど良い本がたくさんありますので、棚に見あたらないなぁと思った時には、気軽にスタッフに声をかけて下さいね

それでは、次は「6」にバトンタッチします